62-A.「坐骨神経(内側)」の反射区について
おはようございます。本日は、62番目のA「坐骨神経(内側)」の反射区について紹介します。
坐骨神経は、簡単に言うと『足の運動を司る神経』です。腰椎4番と5番、仙骨1~3番から出ている体の中で最も大きい神経です。股部から深層部を通って下降し、膝裏から脛骨神経と総腓骨神経に分かれてます。坐骨神経痛では下肢を伸ばしたり神経の真上から圧迫すると痛みを感じます。坐骨神経は臀部の梨状筋下部を通るため、梨状筋の圧迫緊張から坐骨神経痛を発症しやすいです。
健康チェックポイントは、むくみ、循環不良、婦人科系疾患、ほてりと冷え症、腰痛・膝痛とその炎症など。
反射区の位置は、ふくらはぎの内側で脛骨の内側で、61番目の反射区「直腸・肛門」の反射区終点から膝上までですが、坐骨神経が走っている場所そのものをさしています。