ブログ

更年期の自律神経失調症⑥【まとめ】

 更年期障害について6日間に渡り『中国足心道療術』を確立した直江敏男先生の著書『足揉みで病気が治せる』に書かれている「更年期による自律神経失調症」の内容を皆様にお伝えしてきました。

 当院(足揉みと整体 光幸庵)では、更年期障害でお悩みのお客様をどのように施術するか?

 まず、コースについては「足揉みコース」(90分、5,000円)になります。

 お客様から更年期障害に関するカウンセリングしてから「足揉み」を実施します。

 足揉みは、最初に両足を足湯で3分間温めていただき、両足を拭いてから左足から足裏→内側→外側→足の甲→脛(すね)→脹脛(ふくらはぎ)→再度左足裏→右足の足裏→内側→外側→足の甲→脛(すね)→脹脛(ふくらはぎ)→再度右足裏の順番で各反射区を押圧し、特に更年期障害に関係する「卵巣」と「視床下部」、「前頭洞」などの反射区は念入りに押圧していきます。

 その次に整体のベットにうつ伏せで寝てもらい、さらに脹脛(ふくらはぎ)を施術し、最後は仰向けになってもらって脛(すね)と膝裏、足を施術して終了となります。

 私の足揉みは、初めての人に対して最初から強く押すことはしません痛いからといって痛い反射区をさらに強く押し続けるというやり方もしません。私は初めてのお客様には強めか弱めかの希望を聞きますし、施術中も「痛くないですか?」とか「強さはどうですか?」など加減を細かく聞くようにしています。

 お客様の中には、足指に私の指を軽く乗せただけで「ギャー」と痛がる方もいますので、最初から強く押すようなことはしませんのでご安心下さい。お客様の中には足裏の皮膚が厚くて私の指での押圧が効かない時は、お客様に確認を取って足揉み棒を使うこともあります。

 そのように私なりに十分注意を払ってお客様の足揉みをやっていますが、今回のテーマである更年期の自律神経失調症、更年期障害に関する足揉みは、正直言いましてかなり痛いと予想されます。先ほどの言いましたが、おそらく反射区に軽めに押圧しただけで「痛い~」と言うでしょう。

 軽めで施術をして痛くて辛かったとしても施術後に体調が何か良いな~と感じたら、それは改善の兆しと思います。足揉みの効果が出ているので是非施術を続けていただきたいです。

 しかし更年期障害を改善するための足揉みは1回だけでは改善できません

 個人差はありますが、短期間集中的に数回施術しないと改善は難しいです。

 私が学んだ中国足心道療術では、週1回の足揉みを8週連続(約2ヵ月)行うことでかなりの方が改善されているというデータがあり、例を挙げますと、一週間に1回の通院でしたら、2回目、3回目、4回目、5回目は痛みはあるものの少しずつ痛みが小さくなって、6~7回目あたりから痛みがほぼ無くなってきて、8回目の時は更年期障害のツラさも解消していると思われます。

 私は昨年の8月に1冊8枚綴りの「回数券」を作りました。この「回数券」を購入していただき、一週間に1回か2回施術を受けていただき、2ヶ月か1ヶ月の短期集中で更年期障害を改善していただくプランになります。

 ここで過去に回数券を使って改善したお客様についてご紹介します。

 一人目は85歳女性のお客様は、昨年の秋に平地を歩いても砂利道を歩いている感覚が足裏にあって、整形外科や脳神経外科で診てもらうも異常はないということで、当院に来られました。回数券を購入したいただき、一週間に1回の施術で2ヶ月通院、5回目まで痛がっていた反射区は小脳・脳幹(視床下部含む)と副鼻腔で、6回目の施術で痛みを感じなくなりました。問題の砂利道を歩いている感覚は7回目の施術で消え、8回の施術で無事終了しています。

 二人目は今年の夏に来られた86歳女性のお客様でした。歩くと足趾が痺れてツラく、下痢が止まらない、体温や血圧も低めということで、回数券を購入していただき、本人の希望で一週間に2回来院する1ヵ月の短期集中で施術を行いました。初回の施術でお客様の顔色が良くなり、体温と血圧は3回目の施術で改善、下痢は5回目で改善し、足趾のシビレは7回目の施術前に本人の口から「足の指のシビレが取れました」と報告を受け改善され、8回の施術で無事終了しています。

 この2名の高齢の女性は、更年期障害から生じた不調だったものなのかは不明ですが、回数券による短期集中の施術で改善されたということで、私自身大変うれしかったです。

 回数券の料金ですが、1回4,000円×8枚ですので、32,000円になります。足揉みコースは通常5,000円ですが、回数券ご購入のお客様には1回分1,000円引きの4,000円となりますのでお得だと思います。

 更年期障害のツラさから早く解消されたい方は、当院にお越しいただき、一度足揉みを受けてみませんか?

 また、「中国足心道療術」でキーワード検索をしますと、中国足心道療術学院のホームページがあります。ホームページに「全国の療術院」が載っていますので、お近くの療術院を探して施術を受けてみてはいかがでしょうか?

 更年期障害の解消に「足揉み」を頭の片隅に置いていただければ幸いです。

  

 

 

pagetop