55.「肩甲骨」の反射区について
足もみ
こんにちは。本日は、55番目の「肩甲骨」の反射区について紹介します。
肩甲骨は、『背面の肩下にある三角形の扁平な骨』です。鎖骨、上腕骨とつながり靭帯や筋肉で支えられており、上腕骨と共に肩関節をつくっています。
健康チェックポイントは、肩コリ、肩関節痛、肩甲骨痛、五十肩痛、腕の運動困難など。
反射区の位置は、足の甲側で、三半規管の反射区の続きから4趾(薬指)と5趾(小指)の間をまっすぐ上がり、足の甲の高い所までになります。